top of page
IMG_4279.JPG

​本州で最も北東に位置する漁港!

​尻屋漁業協同組合

東通村​尻屋地区

東通村尻屋地区では、下北半島国定公園が観光地として有名です。国定公園内には、尻屋埼灯台や寒立馬放牧地アタカがあります。

海産資源が豊富にあり、主に採れる海産物は季節によって異なります。

​組合員紹介

尻屋漁業協同組合では、

組合員4名が勤務しています。

荷受けなどの業務を通じて、漁師の皆さんを支えています。イベント、直売会、通販で尻屋産の海産物を皆様の食卓にお届けしています。

​通販

通販サイトでは、塩うに、うに醬、

磯岩のり、干しふのりなどの加工品を販売しています。​

飽和殺菌食塩水を使用し、添加物は一切使わず、丁寧にひとつひとつ加工しております。​

安心安全な尻屋産の食材をご賞味ください。

IMG_4279.JPG

組合概要

尻屋漁業協同組合は組合員は少ないが、後継者が揃っているため、今後も組合が持続する形成は整っている。

尻屋地区では貝類や海藻類など海産物が豊富なため、それに付加価値を付けて安定した収入を目指している。尻屋地区の魅力は、共存共栄部落であること。

豊富な海産物により漁業者が安定した収入を得られることや、それにより家族が一緒に暮らせることが魅力である。

漁業者の家族が安定した収入を得るために今後国や県、行政の支援を受けつつ、養殖などにも取り組んでいきたい。

青森県漁業協同組合連合会 副会長

尻屋漁業協同組合代表理事 組合長 南谷雅人

クライアント

漁師の声

「尻屋周辺の海は釣れる可能性が高い。尻屋には自分の家のような家庭がある。」

​新宝丸

​新田桂さん

IMG_4110.JPG
お問い合わせ
bottom of page